-
S.T,N.E. - TRUCK FURNITURE × haruka nakamura(12インチレコード)
¥3,300
「S.T,N.E. - TRUCK FURNITURE × haruka nakamura」 【LPの入荷のお知らせ】 リベルテオーナーと毎日連絡を取り合うほど家族のような関係のharuka さんから直接届きました! TRUCK FURNITUREとharuka nakamuraとのコラボレーション。 TRUCK1階に新しく生まれた「S.T,N.E. 」ショールーム・オープンに合わせてharuka nakamuraさんがオリジナル楽曲を三曲制作。 TRUCKの家具にも似合うターンテーブルでお楽しみください。 01. N/E 02. still TRUCK 03. MONDAY FELT PIANO Music by haruka nakamura Chorus (N/E) / maika Mastering / gen tanabe (Studio Camel House) Design / suzuki takahisa (16 design institute) Music Production / kyoko yamaguchi (one cushion, inc)
-
谷口智則 20周年記念キャンドル
¥2,420
SOLD OUT
-
絵本作家:谷口智則 マグカップ
¥1,650
谷口さんの絵本に登場するゆかいなどうぶつたち 数を数えたくなるマグカップ 絵本とあわせてお楽しみください☆ ご家庭やプレゼントにもおすすめです。
-
絵本作家:谷口智則 マグカップ
¥1,430
谷口さんの絵本に登場するゆかいなどうぶつたち ご家庭やプレゼントにもおすすめです。
-
JICON マグカップ 大
¥3,300
-
Denim Book cover / Weekend Wear
¥2,500
Weekend Wear Original Denim Book cover 文庫本用 なにかと、カフェやバス、電車での移動中などのシーンで、重宝するブックカバー。 カッコいいブックカバーなら尚更付けたくなるし、Weekend Wearのブックカバーを買って、読書を始めるきっかけにするのもよし。 逆に、かっこいいカバーで周りからの視線を浴びちゃったりして… さらに、セルヴィッジやオレンジステッチなど種類豊富でお好きなブックカバーをお選びいただけます。デニム生地特有の風合いを楽しみながら、読書をお楽しみください。長年使い続けることで、より自分だけのブックカバーに。 ゴムバンドのオレンジ色がアクセントになってイイ感じ! ▽ お洒落上手な女の子は独特なスタイルを持つ男の子と一緒です。きみとぼくと、ウィークエンドウェア 。 ※光やディスプレイの特性により、実際の色と異なる場合がございますので、ご了承ください。
-
Denim Book cover ”oranje stitch” / Weekend Wear
¥2,500
Weekend Wear Original Denim Book cover 文庫本用 なにかと、カフェやバス、電車での移動中などのシーンで、重宝するブックカバー。 カッコいいブックカバーなら尚更付けたくなるし、Weekend Wearのブックカバーを買って、読書を始めるきっかけにするのもよし。 逆に、かっこいいカバーで周りからの視線を浴びちゃったりして… さらに、セルヴィッジやオレンジステッチなど種類豊富でお好きなブックカバーをお選びいただけます。デニム生地特有の風合いを楽しみながら、読書をお楽しみください。長年使い続けることで、より自分だけのブックカバーに。 ゴムバンドのオレンジ色がアクセントになってイイ感じ! ▽ お洒落上手な女の子は独特なスタイルを持つ男の子と一緒です。きみとぼくと、ウィークエンドウェア 。 ※光やディスプレイの特性により、実際の色と異なる場合がございますので、ご了承ください。
-
Denim Book cover “selvedge” / Weekend Wear
¥2,500
Weekend Wear Original Denim Book cover 文庫本用 なにかと、カフェやバス、電車での移動中などのシーンで、重宝するブックカバー。 カッコいいブックカバーなら尚更付けたくなるし、Weekend Wearのブックカバーを買って、読書を始めるきっかけにするのもよし。 逆に、かっこいいカバーで周りからの視線を浴びちゃったりして… さらに、セルヴィッジやオレンジステッチなど種類豊富でお好きなブックカバーをお選びいただけます。デニム生地特有の風合いを楽しみながら、読書をお楽しみください。長年使い続けることで、より自分だけのブックカバーに。 ゴムバンドのオレンジ色がアクセントになってイイ感じ! ▽ お洒落上手な女の子は独特なスタイルを持つ男の子と一緒です。きみとぼくと、ウィークエンドウェア 。 ※光やディスプレイの特性により、実際の色と異なる場合がございますので、ご了承ください。
-
盛永省治 ウッドベース 山桜
¥66,000
高さ 22cm 横幅27cm 滑らかで、柔らかい手触りが特徴的です。 流れるような木目模様の美しさは何とも言い難いものです。 花器として、あるいはインテリアとしてお使い下さい。 細いコップなどを中に入れて使えば花器としてご利用頂けます。 ※こちらは木の表情を活かした商品ですので、木の表情や割れなどの製作段階からの表情によるクレームでの返品はお受けしかねます。長時間の水への浸け置きは割れの原因となりますので避けて下さい。 Profile 盛永省治、1976年鹿児島生まれ。家具メーカーで職人として勤務ののち、2007年に自身の工房を始める。同時にウッドターニングを独学にて開始。その後アメリカを代表するアーティスト、アルマ・アレンに師事。現在はウッドターニングによる作品を主に国内外での個展や合同展を中心に作品を発表している。
-
MITOMA Masae / object
¥55,000
高さ 35cm *こちらの作品は一点物となります。 MITOMA Masae Profile 福岡県生まれ 武蔵野美術大学 短期大学部 専攻科卒 常滑、吉川千香子氏に師事、その後独立 大分県日田市に移住、やきもの制作
-
MITOMA Masae / flower vase
¥16,500
サイズ size 縦:約 17.5 cm *こちらの作品は一点物となります。 MITOMA Masae Profile 福岡県生まれ 武蔵野美術大学 短期大学部 専攻科卒 常滑、吉川千香子氏に師事、その後独立 大分県日田市に移住、やきもの制作
-
Botanical aroma mist - Monk Tree / Yohaku
¥3,850
Monk Tree : モンクツリー [香り] 広がりと穏やかな心地よさのあるウッディ調の香りに、優しさのあるフローラルな香りをブレンド、さらに神聖な清々しさを持つヒノキやフランキンセンスの香りを加えた、ウッディフローラルの香り。 トップノート : ベルガモット、フランキンセンス ミドルノート : ゼラニウム、ヒノキ ラストノート : セダーウッド、サンダルウッド [ボタニカルアロマミスト ご使用方法] 手をすこやかに保つ保湿剤入りのアロマハンドミストです。(エタノール75%配合)少量を手に馴染ませてご使用ください。お部屋のアロマミストとしてもご使用いただけます。空気中にお好みでスプレーしてご使用ください。 [端的な特徴] 自然由来指数99%/植物性発酵エタノール75%配合/グリセリン(保湿剤)配合 [成分] エタノール・水・グリセリン・BG・香料・PEG-40水添ヒマシ油 [材質] ボトル:ガラス [内容量] 100ml [製品サイズ] 50mm×135mm×50mm
-
Botanical aroma mist - Sunrise / Yohaku
¥3,850
Sunrise : サンライズ [香り] 朝日の明るさを感じさせる柑橘と和ハッカの香りに、朝もやに包まれた静かな森をイメージさせるようなウッディやグリーン、フローラルなどの香りをブレンドした、シトラスウッディの香り。 トップノート : ベルガモット、レモン、和ハッカ ミドルノート : アルテミシア、ミモザ ラストノート : セダーウッド [ボタニカルアロマミスト ご使用方法] 手をすこやかに保つ保湿剤入りのアロマハンドミストです。(エタノール75%配合)少量を手に馴染ませてご使用ください。お部屋のアロマミストとしてもご使用いただけます。空気中にお好みでスプレーしてご使用ください。 [端的な特徴] 自然由来指数99%/植物性発酵エタノール75%配合/グリセリン(保湿剤)配合 [成分] エタノール・水・グリセリン・BG・香料・PEG-40水添ヒマシ油 [材質] ボトル:ガラス [内容量] 100ml [製品サイズ] 50mm×135mm×50mm
-
Botanical aroma mist - Hayes Valley / Yohaku
¥3,850
Hayes Valley : ヘイズバレー [香り] 陽がだんたんと西の空に傾きかける頃、どこかで香る藁を燃したような懐かしさのある香りや、積み上げられた干し草に夕日が当たるときに感じられる温もりのある香りに、クスノキの爽やかな香りを乗せてノスタルジック感を表現した、ウッディアンバーの香り。 トップノート : マンダリン、クスノキ ミドルノート : パチュリ、ヘイ ラストノート : セダーウッド、トンカビーン [ボタニカルアロマミスト ご使用方法] 手をすこやかに保つ保湿剤入りのアロマハンドミストです(エタノール75%配合。)。少量を手に馴染ませてご使用ください。お部屋のアロマミストとしてもご使用いただけます。空気中にお好みでスプレーしてご使用ください。 [端的な特徴] 自然由来指数 99%/植物性発酵エタノール 75%配合/グリセリン(保湿剤)配合 [成分] エタノール・水・グリセリン・BG・香料・PEG-40水添ヒマシ油 [材質] ボトル:ガラス [内容量] 100ml [製品サイズ] 50mm×135mm×50mm
-
Botanical aroma mist - Moon Jazz / Yohaku
¥3,850
Moon Jazz : ムーンジャズ [香り] 夜のとばりが降りたころから始まるディナータイム、大人の香りが漂うひとときをイメージし、温もりのあるフローラルの香りとグルマン調の甘い香り、さらにやや苦みのあるユズの香りをブレンドした、フローラルアンバーの香り。 トップノート : ラベンダー、ユズ ミドルノート : ゼラニウム、ローズ、ジャズミン ラストノート : トンカビーン、コーヒー [ボタニカルアロマミスト ご使用方法] 手をすこやかに保つ保湿剤入りのアロマハンドミストです。(エタノール75%配合)少量を手に馴染ませてご使用ください。お部屋のアロマミストとしてもご使用いただけます。空気中にお好みでスプレーしてご使用ください。 端的な特徴] 自然由来指数99%/植物性発酵エタノール75%配合/グリセリン(保湿剤)配合 [成分] エタノール・水・グリセリン・BG・香料・PEG-40水添ヒマシ油 [材質] ボトル:ガラス [内容量] 100ml [製品サイズ] 50mm×135mm×50mm
-
ゴリラのくつや / 谷口智則
¥1,540
ゴリラのとうちゃんは、森のおくでくつやをしている。みんながあるといいなと思うくつを作ってくれるので、いつもお客さんがいっぱい。チーターには早く走れるくつを、シロクマには氷の上でも冷たくないくつを、キリンには足が長く見えるくつを作り、みんなは笑顔に。それを見ていた息子のゴリラがうらやましくなって、自分のほしいくつをとうちゃんにお願いすると……。仕事を通して、父と息子の関係を描いた絵本です。
-
谷口智則・新作 - かいじゅうのすむしま
¥1,760
かいじゅうの住む島では、雨が降ると、かいじゅうが大きなかさをさし、日照りが続くと雨を降らせた。そんなある日、ミサイルが… 判型サイズ:29cm×24cm ページ数:32ページ 配本日:2024年10月01日
-
CACHE CACHE / TOMONORI TANIGUCHI
¥2,750
小さなサルくんとウサギさんがさまざまな動物たちに出会う中でいろんな発見をします。 ゾウさん、シロクマくんやワニさんなど、たくさんの動物に出会ったサルくんとウサギさんが最後に出会うものとは…… タイトルの「CACHE CACHE」とは日本語で「かくれんぼ」の意味。 絵本の中にいろいろな出会いがかくれんぼしています。
-
ZOOLOGIE / tomonori taniguchi
¥2,860
すべての絵にちょっと素敵なショートストーリーが入った画集です。
-
PINOCCHIO IL BURATTINO DI FERRO / TOMONORI TANIGUCHI
¥2,750
「PINOCCHIO LA MARIONNETTE DE FER」のイタリア語版 Donzelli社刊 暗い森の中の小さな芝居小屋で体が鉄でできたピノキオは毎日毎日あやつり人形。 雨の日と風の日も毎日毎日あやつられてどんどん体が錆ついてしまいました。 そしてとうとう体が動かなくなって芝居小屋を追い出されたピノキオは黒い森を抜け出して…… 自分しかできないこと、自分だからできること。 自分磨きをテーマにした絵本です。
-
tiens tiens / tomonori taniguchi
¥3,080
目の前にある素敵ないろのあしあとに気づいた主人公は手に入れようと必死に追いかけます。 でも追いかければ追いかけるほどあしあとは遠ざかり、ついにそのあしあとは見えなくなってしまいました。 目標を失った主人公が自分のあしもとで見つけたものとは…… タイトルの「tiens tiens」とは日本語で「あれ。あれ!」という意味。 絵本の中にあれ。あれ!といろいろな発見や出会いがあります。
-
Le Petit Singe et la Lune / Tomonori Taniguchi
¥2,750
「サルくんとお月さま」のフランス語版。 他の動物たちをうらやましがってばかりのサルは、森で泣いている月に出会いますが……。読者の数だけ感じ方がある、文字の無い絵本。
-
花森安治の広告デザイン 暮しの手帖のポスターと新聞広告 / 暮しの手帖社
¥2,695
1948年の創刊以来、30年にわたり『暮しの手帖』の編集長を務めた花森安治。記事の企画、執筆、誌面レイアウト、表紙画やカットなどの雑誌づくりにとどまらず、広告も自ら手がけました。本書には、創刊初期のポスターにはじまり、「商品テスト」「戦争中の暮しの記録」などの名企画を知らせた電車の中吊り広告全点、新聞広告、書店広告を収録しています。 他社の広告を取らず、編集者としてその信念を貫いた花森が世の中に語りかけた、強く美しいコピーや緻密なレイアウト。バラエティ豊かなデザインをお楽しみいただける一冊です。 [目次] 初めて「暮しの手帖」に出会った夜 河津一哉(編集者、元『暮しの手帖』編集部員) Ⅰ 暮しの手帖社ポスター 『暮しの手帖』 中吊り広告 前期 『暮しの手帖』 中吊り広告 後期 『暮しの手帖』 書店広告 別冊・書籍 中吊り広告 Ⅱ『暮しの手帖』新聞広告 花森安治の言葉とデザイン 藤原辰史(京都大学人文科学研究所 准教授) 『暮しの手帖』花森安治編集長時代 関連年譜 [著者] はなもり・やすじ 1911年、神戸市生まれ。松江高等学校を経て、東京帝国大学文学部美学美術史学科に入学。在学中より画家の佐野繁次郎に師事し、広告制作を手伝う。そこでコピーや、手描き文字、挿画、文字の組み方、色彩感覚を学ぶ。卒業後応召し戦地へ。病気除隊後、大政翼賛会の宣伝部に勤める。敗戦後の1948年、大橋鎭子とともに『暮しの手帖』を創刊、初代編集長となる。庶民に寄り添った衣食住の提案を行う傍ら、暮らしを脅かす戦争に反対し、環境問題に際しては、国や企業に対しても臆することなく鋭い批判を投じた。1956年 第4回菊池寛賞(花森安治と『暮しの手帖』編集部)、1972年 著書『一銭五厘の旗』が第23回読売文学賞(随筆・紀行賞)、同年に「日本の消費者、ことに抑圧された主婦たちの利益と権利と幸福に説得力のある支援を行った」との理由でラモン・マグサイサイ賞を受賞。
-
ミロコマチコ ハンドタオル シロクマ
¥990
リベルテゆかりの画家・絵本作家ミロコマチコさんのパイル地ハンドタオルです。 22長さ x 22幅 cm 主素材:綿100%ジャガード織絵柄部分パイル刺繍入